男山ブログ

【重要】システムメンテナンスに伴うWEBサイト停止のお知らせ

平素は男山株式会社公式サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 10月1日からの消費税率引き上げに伴い、下記の通りシステムのメンテナンスを実施させていただきます。メンテナンス期間中はWEBサイトをご利用いただくことが...

続きを読む >>

季節限定「ひやおろし」 9月6日(金)より数量限定で発売!

「ひやおろし(秋酒)」は、冬に仕込んで春先にしぼった新酒を、ひんやりとした蔵の中でひと夏を越えて熟成させ、味・香りともバランス良く熟成し、旨みが増したところで瓶詰めをした、秋が旬のやや辛口の特別純米酒です。アルコール分...

続きを読む >>

清酒『男山』が海外の酒類コンクールで43年連続金賞受賞

清酒「男山」が、今年度の世界酒類コンクール(The World Selection 2019 of Spirits and Liqueurs)において、最高金賞(GRAND GOLD MEDAL)を獲得いたしました。 海外の酒類コンクールにおいて、1977年の初受賞以来、今年で43年連続...

続きを読む >>

前庭の「あじさい」がまもなく満開です!

本蔵前庭では、淡い水色に青、赤、紫、白といった色合い豊かで、色々な花びらの表情をもった「あじさい」が咲きそろってまいりました。すでに市内のお客様をはじめ、道内外、海外からの多くのお客様にもお楽しみいただけているようで...

続きを読む >>

FSSC22000認証取得に関するお知らせ

この度、当社は食品安全マネジメントシステムの国際規格であるFSSC22000の認証を取得いたしました。 平成30年4月よりFSSC22000認証の取得に向けて全社一丸となって準備を進め、令和元年5月に認証を得ることができました。 引き続き、...

続きを読む >>

花しょうぶの見頃が近づいてまいりました!

本蔵前にある「前庭」の「花しょうぶ」が咲き始めております。予報では良い天気が続くようですので、ここ数日のうちに紫色や白色の見事な花を咲かせ、見頃を迎えそうです。「男山酒造り資料舘」の開舘時間にあわせ、花しょうぶをご見...

続きを読む >>

蔵元限定「今年の夏生 720ml」、6月19日(水)より発売いたします! ⇒【 8/18 完売いたしました 】

これからの暑い季節に、冷やでお楽しみいただきたいお酒「今年の夏生(なつなま)」を、 男山酒造り資料舘にて 夏季限定、数量限定で発売いたします。「今年の夏生」は、生酛(きもと)造りで仕込んだ純米酒を、熱殺菌処理を行わずに...

続きを読む >>

前庭の西洋シャクナゲが見頃です!

当社前庭の「西洋シャクナゲ」の花が満開になりました。今年で樹齢約77年、高さ3メートルほどのドーム状に成長した枝葉の一面に、たくさんの大きな花が咲いています。まるで「花の家」といったところでしょうか。1週間くらいは豪華で...

続きを読む >>

ご愛飲いただき40年! 特別純米原酒「御免酒」がリニューアル!

特別純米原酒「御免酒(ごめんしゅ)」の発売40周年を機に商品をリニューアルし、6月1日出荷分より発売いたします。「御免酒」は、男山が1697年に五摂家(ごせっけ)筆頭であった近衞家から「御免酒」の指定を受け、次いで1733年に徳...

続きを読む >>

前庭の藤棚が見ごろです

当社本蔵前にある藤棚の「藤」が見ごろを迎えております。また、クロフネツツジなど約5種類の「ツツジ」の色とりどりの花々もご覧いただけます。どちらも5月下旬までお楽しみいただけそうです。 「男山酒造り資料舘」の開舘時間にあ...

続きを読む >>