男山ブログ

男山自然公園のご案内

当公園は男山酒造り資料舘から車で20分ほどの場所にある突哨山(とっしょうざん)の南端に位置する標高220mの丘陵地帯で、遥かに大雪山・十勝岳連峰を展望し、眼下に石狩川の清流が眺望できる景勝地です。広大な園内には道内最大級のカ...

続きを読む >>

かたくり開花情報2025

4月28日(月)4月27日(日)4月26日(土)満開4月25日(金)満開4月24日(木)満開4月23日(水)満開4月22日(火)満開4月21日(月)八分咲き4月20日(日)五分咲き4月19日(土)開花4月15日(月)新芽4月9日(水)新芽4月1日(火)新芽

続きを読む >>

4月25日(金)より、「笹おり」発売のお知らせ

4月25日より男山の定番生酒「笹おり」の販売を開始いたします!「笹おり」は、厳寒期に仕込んだ純米もろみを搾った後、おり引き時にできる、澄んだ酒と沈んだおりとの中間層の“かすみ状の酒”で、薄にごりが特徴のお酒です。高精白の原...

続きを読む >>

男山自然公園の2024年収支報告について

多くの方々から御支援を頂き開園することができました2024年の男山自然公園につきまして、収支報告を下記ページに掲載させていただきました。2024年収支報告についてhttps://camp-fire.jp/projects/339808/view/activities#menu繰越金...

続きを読む >>

「鯉のぼり」をあげました!

4月15日、端午の節句に合わせ、OTOKOYAMA SAKE PARK「おちょこ広場」に「鯉のぼり」をあげました。当日は小雨まじりのあいにく天候でしたが、これから初夏の青空の中を元気に泳いでくれると思います。鯉のぼりは5月7日頃まで飾る予定...

続きを読む >>

一部価格改定のお知らせ

弊社では、令和7年5月1日より一部商品の価格改定を実施させていただきます。引き続き、お客様にご満足をいただける商品を提供できるよう努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。今後とも弊社男山商品への...

続きを読む >>

「やってみるべ部08 どさんこレモンサワー」新発売のご案内

3月28日(金)より、OTOKOYAMA SAKE PARK売店と男山オンラインショップにて、失敗を恐れずにチャレンジしていく「やってみるべ部」の 8 番目の企画として、「道産米とレモン果汁だけで造ったどさんこレモンサワー」を新発売いたします...

続きを読む >>

第47回 酒蔵開放のご報告とお礼

2月23日(日)に酒蔵開放を開催いたしました。当日は、風のほぼ吹かない恵まれた天候の中、地元のお客様を中心に道外や海外のお客様を含めて1万人を超える方々にお越しいただきました。イベント中は、樽酒の振舞い酒やお酒の無料試飲...

続きを読む >>

「男山 第47回酒蔵開放」について

酒蔵開放の季節がやって参りました。日頃のご愛顧に感謝!酒造り真っ盛りの酒蔵で、できたての酒を味わい、楽しんでいただくお礼の一日です。 1979(昭和54)年から始まり、今年で47回目となった酒蔵開放は以下の日程で行います。 屋...

続きを読む >>

季節限定甘口純米酒「春の誘ない 720ml」発売のお知らせ

2月6日(金)より、「春の誘(いざ)ない 720ml」を数量限定で発売いたします。お米から生み出されたやさしい甘みと、爽やかな酸味が特徴の特別純米酒です。 アルコール度数を一般の日本酒より抑えた11度となっておりますので、甘口タ...

続きを読む >>