表示事項の欠落に関するお詫びとお知らせ
平素は、弊社商品に格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。この度、弊社が製造し、販売しております「特別純米北の稲穂」におきまして、ラベルに原材料名、精米歩合、アルコール度数、飲酒についての注意事項(〇お酒は20...
続きを読む >>平素は、弊社商品に格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。この度、弊社が製造し、販売しております「特別純米北の稲穂」におきまして、ラベルに原材料名、精米歩合、アルコール度数、飲酒についての注意事項(〇お酒は20...
続きを読む >>5月11日より夏期限定の生酒「笹おり」を発売いたします。この酒は、厳寒期に仕込んだ純米もろみを搾った後、おり引き時にできる、澄んだ酒と沈んだおりとの中間層の“かすみ状の酒”で、薄にごりが特徴。高精白の原料米で仕込んだ特別純...
続きを読む >>4月20日(木)より、北海道限定、数量限定で発売いたします!笹おり笹おり 写真「若い方や女性に味わっていただきたい」この思いを込めて、甘口タイプの純米酒「恋すとーりー」を発売いたします。「恋すとーりー」は、甘口ながら酸味...
続きを読む >>「男山自然公園」を4月15日(土)にオープンします。当公園は、旭川市と比布町にまたがる“突哨山”の南端に位置し、標高220mの丘陵地帯で、遥かに大雪山・十勝岳連峰を展望し、眼下に石狩川の清流が眺望できる景勝地となっております。...
続きを読む >>2月12日(日)、39回目となりました『男山酒蔵開放』を仕込み真っ盛りの酒蔵を開放して行い、この日のために特別に用意したお酒をご来場の皆様に振る舞いました。当日は、天候に恵まれ、本年度も地元はもとより、道外、さらには海外か...
続きを読む >>2月12日(日) 第39回男山酒蔵開放で販売いたします!尚、2月13日(月)からは、男山酒造り資料舘で数量限定販売します。「道産米 純米大吟醸生原酒」は、北海道産酒造好適米を100%使用した、精米歩合35%、アルコール度数16度の...
続きを読む >>