カテゴリ: お知らせ

お知らせ

斜里町ウトロ地区にて「秘境知床 流氷囲い」の貯蔵を開始しました!

2月15日、世界自然遺産「知床」のある斜里郡斜里町にて、流氷を利用して熟成を行うお酒、「秘境知床 流氷囲い」の原酒が入った貯蔵タンクを流氷で覆う作業を行いました。3月中旬までこちらで貯蔵、熟成を行う予定です。「秘境知床 流...

続きを読む >>

『第40回 酒蔵開放』を開催しました!

2月11日(日)、40回目となりました「酒蔵開放」を仕込み真っ盛りの酒蔵を開放して行い、この日のために特別に用意したお酒をご来場の皆様に振る舞いました。当日は、時折、強い風が吹く、あいにくの天候ではございましたが、本年度も...

続きを読む >>

第40回酒蔵開放 おすすめ情報!!

◎開催日日時:平成30年2月11日(日)   午前10:00〜午後3:00場所:男山酒造り資料舘・前庭等 皆様お待ちかねの酒蔵開放!おすすめ情報が入り次第、こちらのページにて随時更新いたします。お見逃しなく!! ≪第40回特別企...

続きを読む >>

第40回「酒蔵開放」のご案内!

酒蔵開放の季節がやって参りました。日頃のご愛顧に感謝!酒造り真っ盛りの酒蔵の庭先で、できたての酒を味わい、楽しんでいただくお礼の一日です。とき  平成30年2月11日(日) 午前10:00〜午後3:00ところ 男山酒造り資料舘・前庭...

続きを読む >>

11月7日 新酒の初搾りを行いました!

いよいよ新酒の季節の到来です。男山では、11月7日に新酒の初搾りを行いました。酒造りはこれからどんどん本格化し、仕込み作業は春頃まで続きます。男山酒造り資料舘では、ガラス越しではございますが、仕込み風景をご覧いただける機...

続きを読む >>

11月1日、2日「酒林(杉玉)つくり」の様子を一般公開します!

秋の新酒の季節には欠かせない「酒林(杉玉)」の作製作業を一般公開いたします。「酒林(さかばやし)」は、杉の葉を束ねて丸く刈り上げたもので、新酒ができた合図として酒蔵の軒先に吊るされます。初めは青々としている「酒林」が...

続きを読む >>

Webサイトリニューアルのお知らせ

2017年10月7日より、Webサイトをリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、ご利用の皆様がより使いやすく、より分かりやすいサイトを目指し、サイトデザインやページ構成を全面的に見直しました。リニューアルにあたり、...

続きを読む >>

清酒『男山』が海外の酒類コンクールで41年連続金賞受賞

清酒「男山」が、今年度の世界酒類コンクール(The World Selection 2017 of Spirits and Liqueurs)において、最高金賞(GRAND GOLD MEDAL)を獲得いたしました。海外の酒類コンクールにおいて、1977年の初受賞以来、今年で41年連続...

続きを読む >>

前庭の西洋シャクナゲが満開間近です!

前庭の「西洋シャクナゲ」の花がもうすぐ満開になります。今年で樹齢約70年、高さ3メートルほどのドーム状に成長した枝葉の一面にたくさんの花々が咲いています。まるで「花の家」といったところです。2週間くらいは豪華で綺麗な花を...

続きを読む >>

5月20日(土)より、夏期限定「涼華720ml」発売中です!⇒【 完売いたしました 】

「涼華」(りょうか)は、搾ったお酒を生で貯蔵し、瓶詰時にのみ「火入れ」という熱殺菌を行った、生の風味をいかした、さわやかな香りと軽やかな旨さが特徴のお酒です。また、アルコール度数を一般的な日本酒より抑えた13度とし、よ...

続きを読む >>