男山酒造り資料舘 ご来舘に関するお願い(2022年7月21日現在)
現在、男山酒造り資料舘は通常営業(午前9時~午後5時)を行っております。新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症予防のため、当舘へお越しのお客様には、以下の注意事項をお守りくださいますようご協力をお願いいたします。①...
続きを読む >>現在、男山酒造り資料舘は通常営業(午前9時~午後5時)を行っております。新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症予防のため、当舘へお越しのお客様には、以下の注意事項をお守りくださいますようご協力をお願いいたします。①...
続きを読む >>男山酒造り資料舘が「Spicomi(スピコミ)」に掲載されました。「Spicomi」公式サイトhttps://spicomi.net/media/男山酒造り資料舘のインタビュー記事https://spicomi.net/media/articles/4161
続きを読む >>当社では、新シリーズ「やっているべ部」商品に対する率直なご感想や新たなアイディアについてお客様からご意見を頂戴し、商品開発に繋げていきたいと考えております。ご協力の程、宜しくお願い致します。男山株式会社「やってみるべ...
続きを読む >>6月10日(金)、新企画「やってみるべ部」より、新商品3種類を同時発売いたします。「やってみるべ部」については、こちらをご覧ください。■やってみるべ部 01 精米歩合80%の普通酒~すっきりとした普通酒~当社ではこれまで精米歩合...
続きを読む >>本蔵前にある藤棚の「藤」と「ツツジ」の花々が見ごろを迎えています。どちらも6月初旬までお楽しみいただけそうです。「男山酒造り資料舘」の開舘時間にあわせ、これらの花々をご見学いただけます。皆様のお越しを心よりお待ちいた...
続きを読む >>現在、男山酒造り資料舘は通常営業(午前9時~午後5時)を行っております。新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症予防のため、当舘へお越しのお客様には、以下の注意事項をお守りくださいますようご協力をお願いいたします。①...
続きを読む >>端午の節句に合わせ、4月19日、男山酒造り資料舘の前庭に「鯉のぼり」をあげました。本日は春らしい清々しい晴天の中、時折吹く風にのり、ゆったりと泳いでいます。初夏の青空になびく鯉の姿をご覧いただければと思っております。鯉の...
続きを読む >>多くの方から御支援頂き開園することができました2021年の男山自然公園につきまして、収支報告を下記ページに掲載させていただきました。2021年収支報告についてhttps://camp-fire.jp/projects/339808/activities/370714#main繰越金に...
続きを読む >>◆特別販売第二弾◆中止となりました酒蔵開放の替わりの企画第2弾として、「甘酒缶の福袋」の特別販売を行います!酒蔵開放を楽しみにされていたお客様、また日頃より男山製品をご愛飲いただいていらっしゃるお客様へ、少しでも日頃のお...
続きを読む >>現在、男山酒造り資料舘は通常営業(午前9時~午後5時)を行っております。新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症予防のため、当舘へお越しのお客様には、以下の注意事項をお守りくださいますようご協力をお願いいたします。①...
続きを読む >>